このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
HOME
設立趣旨書
子育て支援
療法的活動
コンサート
その他の活動
イベント報告
活動履歴
物品貸出状況一覧
動画アーカイブ
問い合わせ
過去のお知らせ
助成金一覧
ぱぴぷぺぽ会員様について
リンクリスト
検索
観音寺市社会福祉協議会
カノン 療法的音楽活動サークル
活動内容|環境とくしまネットワーク
子育て応援NPOフレンズ
Re:born.K 香川県観音寺市まちなか活性プロジェクト
カレンダー
2025
08
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
COUNTER
技術支援
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
活動報告
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2011/01/18
介護予防サポータ研修会
| by
事務局長
観音寺市地域包括支援センター主催
共同福祉施設2階 軽運動室
午後1時半~3時
参加人数約30名
介護予防サポーターの方たちとも
大分顔見知りになり、
最初から和気あいあいとした雰囲気で始まりました。
少し認知省に関する講義も入れ
認知の方との接し方や
認知症の早期発見に関する話をしました。
そのあとはいつものように実際のセッション例です。
もう地域の生き生きサロンなどで
活動されている方もいるので
みなさん熱心にメモや写真を撮りながら
聴いていました。
写真ではちょっと見にくいですが
お手玉を使った例です。
高齢者のところではあまり行いませんが
介護予防サポーターの方は
立っての活動も行いました。
運動ではなくて
歌振りです。
けがには充分気をつけてください。
最後は「勝手にしやがれ」のポーズを決めて!
どんどんサポーターの方が地域で活動されていて
活気あふれる研修会でした。
19:58 |
その他の活動
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project